忍者ブログ
日々のあれこれ ドラマや映画のこと たまーにすまぷのこと
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]

2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2003/05/17 (Sat)
昨日は、ママ友たちとのランチ。
どこにでも、もれなくついてくる二歳児は、
保育園の一時保育にお預かり。
久しぶりに、ゆっくり落ち着いて食事。
ルン♪

【BLUE TOPAZ】 広島市中区紙屋町 メルパルク内
開店前から、人が待っている。
女性ばかり・・・
とっても、人気があるの。
(Tまま、一緒に行こうね)

オードブル3種、パスタ5種、メイン6種からそれぞれ一品ずつチョイス。
パン、コーヒー又は紅茶。
デザート食べ放題。
で、1575円也。

私は、
オードブル、ピンクマグロの軽いグリル焼きをオレンジとケッパーの爽快なソースで。
パスタ、キュウリのクーリーで和えたプリプリ地蛸の冷たいパスタのカラスミ風味。
メイン、骨付き仔牛ロース肉の生ハム巻きロースト、タレッジョチーズのソースと供に。
と、デザート7種類全部。
ただし、プリンは2個、フルーツは大盛りで。

サービスしてくれるお兄ちゃんも苦笑するほどの、
食欲。
あっ!私だけじゃなく、皆よ。

お喋りもいっぱいして、おなかも大満足。
良い気持ちで帰ってきたら、
青い封筒が、郵便受けで私の帰りを待っていた。
し~~あわ~~せだなあ~~。
ルンルン♪

しばらくして、気がついた。

も、も、もしや、今日って・・・・金曜日??



が、がぁ~~~~ん!

「いいとも」録画するの、すっかり忘れてた~~~~!

人生万事、塞翁が馬。
いいこともあれば、悪いこともある・・・・のねえ~
PR

2003/05/11 (Sun)
今日は、母の日。
旦那の母にも、私の母にも、
プレゼントは毎年、花と決めている。
今年は、カーネーションにした。
すでに届いたようで、先日ありがとうの電話があった。

さて、私も三児の母。
上二人は、去年に引き続き、
夕飯の準備をしてくれることになった。

献立は、カレーとサラダ。

スーパーが開店と同時に、二人だけで買出しへ。
にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、レタス、卵。
メモどおりに、買ってきた。

にんじんは、息子。
じゃがいもは、娘が担当。
たまねぎは、息子が皮をむいて、娘が切る。
二人して、涙をポロポロ流しながら、たまねぎと格闘。
娘の流血もあったが、なんとか材料を切り終える。

肉を炒め、野菜を炒める。
鍋の底から混ぜるんだよ~とは言わないで、ガマンガマン。

水を入れて煮込み、あくをすくう。
となりのコンロでは、卵をゆでる。
20分後、カレールーやケチャップ、お好みソースを入れて、
とろみがつくまで煮込む。

「お母さ~~ん!出来たよ~~!」

去年と違って、今年はほとんど二人で出来た。
どんな味かは、夜のお楽しみ♪

2003/05/05 (Mon)
5/3~5の三日間、愛媛県まで足を延ばしていた。
友人の実家が愛媛県川内町という所にあり、遊びにおいでと誘ってくれたので、
その家族が帰省する機会に、泊りがけで遊びに行ったのだ。
(彼女たちも私の和歌山の実家に泊まって、USJに行ったことがある)

一日目(5/3)




2003/05/01 (Thu)
火曜日午後から、熱を出した。
扁桃腺の熱みたい。
一時は、39.5度もあって、死にそうだった。

今朝、やっと37度台になったが、
身体中が痛い。

連休にはちょっとした旅行に行くので、
今日のところは、おとなしく寝ときます。


「ぷっ」すまも、「きみはペット」もビデオの中だよ~~!

2003/04/30 (Wed)
4/30がとても大事な日だった事に、気がついた。
寝込んで、ウンウンうなってたから、忘れてた。


その1
僕の生きる道公式HPが4/30までだった。

が~~ん!
BBSの書込みも、最後にはちゃんと見ておこうと思ってたのに。
でも、仕方ないよね・・・


その2
4/30は、近所のスーパーの月末5%引きの日だった。

が~~ん!
チビのパンツを大量に買おうと思ってたのに。
これは、仕方ないとか言っちゃおれんのよ。

チビは、6月で3歳になる。
姉兄と年が離れているので、
自分も小学生と思っている。
・・・らしい。
とっても生意気で、とってもおしゃま。
一日中、相手をするのは少々疲れるが、
プププと笑わせてくれることも多い。

しか~し。
恥ずかしながら、まだオムツをはずせていないのよ。
というか、トイレトレーニングなるものを、
全くやっていないのだ。

そろそろ、やらないとなあ。
相手は手強そうだしなあ。
ま、ホットカーペットを片付けてから。
はっはっは!

連休明けから始めようかと思って、
そのための大量パンツのはずだったのだけれど。

ダメじゃん!
母のテンションは地底深くまで下がり、
チビのオムツはいつ取れるのか?

トイレトレーニングの顛末は、
この日記でも、随時ご報告いたします。
乞う、ご期待。

(・・・って、いらん??)

2003/04/27 (Sun)
よく行くサイトの掲示板で話題になっていた『風水金魚玉』
やっと、見つけた!

直径5㎝くらいの丸い入浴剤。
お風呂の中に入れると、小さな金魚が出てくる。
どこが風水なのかというと、出てくる金魚が七色あるのだ。

赤・・・成功運UP
オレンジ・・・出逢い運UP
黄色・・・金運UP
緑・・・健康運UP
青・・・勉強・仕事運UP
ピンク・・・愛情・恋愛運UP
秘密の色・・・超ラッキー  だって。

これなら、黄色か青か。
秘密の色も見てみたいなあ。


早速、子供達が湯船に入れると、
シュワシュワ~っと発泡しながら、溶けていく。
しばらくして、浮かんできたのは??

・・・!!・・・緑。
な~~んだ、健康運UPかよっ!

いえいえ、健康第一ですから。
家族がみんな健康でいられますように。

もんもん(‐人‐)

2003/04/27 (Sun)
よく行くサイトの掲示板で話題になっていた『風水金魚玉』
やっと、見つけた!

直径5㎝くらいの丸い入浴剤。
お風呂の中に入れると、小さな金魚が出てくる。
どこが風水なのかというと、出てくる金魚が七色あるのだ。

赤・・・成功運UP
オレンジ・・・出逢い運UP
黄色・・・金運UP
緑・・・健康運UP
青・・・勉強・仕事運UP
ピンク・・・愛情・恋愛運UP
秘密の色・・・超ラッキー  だって。

これなら、黄色か青か。
秘密の色も見てみたいなあ。


早速、子供達が湯船に入れると、
シュワシュワ~っと発泡しながら、溶けていく。
しばらくして、浮かんできたのは??

・・・!!・・・緑。
な~~んだ、健康運UPかよっ!

いえいえ、健康第一ですから。
家族がみんな健康でいられますように。

もんもん(‐人‐)

2003/04/20 (Sun)
■ きみはペット


第一回を見た。

松潤・・・って。
彼は、嵐だっけ?
ジャニ好きだけど、嵐はニノしかわからない。
いや~~はまり役だね。
いかにも、ペットっていう感じが。
目なんかこぼれそうにおっきくて、
髪の毛がクルクルフワフワしてて。
犬顔??

このドラマも、原作は漫画らしい。
その漫画の男の子にソックリ。
だから、出演することになったんだろうか・・・

私も、こんなペットが欲しいなあ。
それが、つよちだったら♪♪
いろいろ妄想しながら、
最終回まで見てしまいそう。

2003/04/19 (Sat)
最近、小2の息子が、テレビを見づらそうにしていた。
案の定、視力検査の結果が悪かった模様。
(結果はまだきてない)
昨日の参観日で、一番前の席にもかかわらず、
黒板の文字が見えにくそうだったので、
眼科を受診したら、
なんと、0.2と0.3だった!

ガ~~~ン!!

今年に入って、メガネをかけ始めた姉よりも既に悪いんだよ。
早速、軽めのメガネを作りました。

原因は、ゲームボーイアドバンス。
クリスマスにサンタに、ポケモンのゲームソフトを頼んで、
必死になってやってたからに違いない。
去年の10月の視力検査では、なんともなかったんだもん。
それしか、考えられない。

現在、ゲームは禁止。
なんだけど・・・

パソコン、テレビ、本・・・
目に良くないものは、いっぱいあるのよね。
はあ~~!

2003/04/17 (Thu)
TVLIFEの今週号。
僕の生きる道の特集が載っている。

残念ながら、近所の本屋には置いていない。
街の本屋まで足を伸ばすか・・・と思っていたら、つよ友さんが記事を送ってくれた。

すでにドラマの終わってしまった今になって、
テレビ誌で特集が組まれること自体、
ありえないことなのだが。
「名作ドラマ研究」第一弾だって。

泣いた。
久しぶりに、泣いた。
重松P、岩田P、星さん、橋部さんの言葉に泣いた。
矢田亜希子ちゃんの言葉に泣いた。

企画、脚本、演出、演者、音楽・・・
すべてのパズルが、バチッとはまったドラマだったんだな。

「泣かせるドラマではない、泣くまいと歯を食いしばらせるドラマ」
と書いてあるとおり。
本当に素晴らしいドラマだったもの・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索







忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.