忍者ブログ
日々のあれこれ ドラマや映画のこと たまーにすまぷのこと
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2005/08/22 (Mon)
チケットは両親が到着する前に、無事受け取りました。
今のところ、福岡に行ったことはバレてないし。
だったら、何がヤバイかって?





もうすぐ15歳になるテレビが……寿命のようです。(T_T)

音は聞こえど、姿は見えず。(T_T)

24時間テレビという普通でも大変なこの時期に。(T_T)


その後、DVDの録画&再生可能であることは、判明し、DVDを通せば見ることは出来るけど。
そんなんじゃ不便極まりないよ。
週末にテレビを買い替えなくちゃ、ですか?
一体、幾らかかるんでしょう?
え~ん、泣きたいよ~
PR

2005/08/19 (Fri)
大阪のチケット、22日に到着するそうです。

ヤバッ!
(私の)両親が息子を送り届けるついでに、広島にやって来る日なのだ。
コンサートに行ったことも、行くことも、内緒なのに。
いい年して、怒られるのが恐いの。
考えてみれば、木村くんにビビるつよちと同じだわね。
郵便屋さん、朝一番で配達してね♪

今日は、娘とチビを連れてロボッツ見てきました!
でも、感想は書けません。
…途中、寝ちゃってたから。
ゴメンよ、つよ。
9月になったら、もう一回観に行くからね~!!

2005/08/10 (Wed)

和歌山の海。
平日で人が少なく快適です♪

2005/08/03 (Wed)
今日は、子供達の登校日。

戦後60年という節目ということもあり、原爆記念日に近いこの日に、
被爆体験者の方のお話を聞くそうです。

夏休みになると、ワタシの実家でお盆まで過ごすことが恒例行事の子供達。
今年は、それをせずに、参加させることにしました。


せっかく縁あって、HIROSHIMAに暮らしている私たち。
広島は、私とダンナにとっては、決して故郷と呼べる場所ではなく、
子供の頃からの思い出がいっぱい詰まった故郷は、ちゃんと別にあるんだけれど。
子供達にとっては、DNAとは別の部分で、広島が故郷に違いないわけで、
大人になった時に、ココで暮らしたことを良かったなと思い出して欲しいなあと、
身体の、心の、基本部分に、しっかりと刻みつけておいて欲しいなあと、
常々思っているので。

転勤族ファミリーという、どこか宙ぶらりんな存在であるからこその、想い、です。



ま。
子供達が、どれほどこの想いを、理解してくれているのかわかりませんが、ね。(笑)

2005/07/21 (Thu)
とうとう夏休みですよ~。
うるさくて、暑くて、なが~~~~~~い夏休み。

チビの幼稚園は、夏休みの預かり保育(有料)をやってくれるので、
広島にいる間は、全部(一応9日間)お願いすることにしました。
8月末は、3日間の夏季保育もあるし、ありがたいことだわ。
仕事は、毎日ってわけではないんだけれど、チビがいると出来ないこと、
例えば、上二人の自由研究を見たり(今年は写生に連れて行くことにした)
チビが見なさそうな映画に、連れてったりもしたいしね。


夏休みといえば、ラジオ体操なんですが。
娘は6年生なので、皆の前に出て体操をしたり、カードにはんこを押したりしないといけない。
はんこは良いとしても、ラジオ体操が出来ないんだな。
私が子供の頃は、運動会の準備体操は、ラジオ体操と決まっていたものですが。
今は、変なストレッチとかやるもんだから、ラジオ体操は聞いたことも見たこともないの。
で、ラジオ体操に参加している町内会のご老人方や、当番の親は、全員、完璧なんだよね。
ラジオ体操、学校でもやれば良いのに。

私が個人的に、納得いかないのが、普段の起床が6時半なのに、
夏休みは、ラジオ体操のために、30分も早く起きなくちゃいけないこと。



忘れていたけど(オイ)来週ロボッツが公開なんですね。
出来れば、夏休み明けに、ひとりで見に行きたいけど、
子連れで行かないと行けないんだろうなあ・・・・。

2005/07/16 (Sat)

ここは浜田。
日本海です。


あちぃ~~!

2005/07/13 (Wed)
久々の更新なので、近況を。

昨日、一年ぶりに人間ドックに行ってきた。
体調が良くない時期もあったので、ドキドキして行ったのに、
血液検査も、レントゲンも、腹部エコーも、乳がん検診も、ぜ~~んぶマル
で、「でも、痩せた方が良いんですよ~」と言われた。
やっぱりぃ~!!


ライブの準備は、着々と進んでる。

福岡のホテルはOK。
新幹線の指定券は、予約中。
大阪のホテルは、超便利なところを確保。りらっち、ありがとぉ~
一緒に行く人も決まった。
新幹線は、ま、なんとかなるでしょ。

あとは、歌を覚えるだけ。
スマくんたち、準備のほうは・・・大丈夫??
そっちのほうが心配だ。(笑)

2005/06/25 (Sat)
今日は朝から、PTAのソフトバレーボール大会だった。
昨年同じチームだったメンバー2人と一緒に参加した。
(1人は仕事のため参加せず。そのかわり、同じ町内の顔見知りが1人加わる)

主審や周りの応援の人たちが、大爆笑するようなミスを連発したり、
かと思えば、目の覚めるようなサービスエースやフェイントを決めたり。
対戦相手を、思いきり撹乱して、お笑いチームの本領発揮。

結果は、1勝1敗。
もらったのが、『ズッコケ賞』

手は震えてるし、足はガクガクしてるけど、
来年も、もちろん、出ますわよん。

2005/06/24 (Fri)
■ 最終話 ヒルズに恋して


来た、来た。
ヒルズに恋して。(笑)

最終話と言えども、突っ込みどころはいっぱいでしたよ。

例えば・・・。

2005/06/23 (Thu)
あ~~~~!
うるさい、うるさい、うるさい!
早く、寝ろ~~~!

チビが完全復活です。
それに伴って、けんか相手がいなくておとなしかった息子も、騒々しさが復活。
ちょっかい出して、やり返されて、泣き出して。
場合によっては、逆になって。
・・・・兄弟って、なんなのでしょうねえ。
昨日、一昨日の静けさが、嘘のようです。
元気がイチバン!はわかっているけれど・・・。
はぁ・・・。


ジャニネットで、当落確認の日程が発表されてました。
6/25(土)13:00~札幌・日産の確認が可能。
私の申込み分は、まだまだ先だけど、ドキドキしてきたよ~。


あ、チビが泣き出した。
そろそろ、母の雷が落ちるぞぉ~。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索







忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.