日々のあれこれ ドラマや映画のこと たまーにすまぷのこと
2005/04/14 (Thu)
娘のクラスで、役員をやることになってしまったよ。
絶対にやらないでおこうと思っていたのに、皆さん、逃げるのがほんとにお上手で。
疲れた・・・。
今日の夕飯は、焼きそばだけにしてやる・・・。
絶対にやらないでおこうと思っていたのに、皆さん、逃げるのがほんとにお上手で。
疲れた・・・。
今日の夕飯は、焼きそばだけにしてやる・・・。
2005/04/13 (Wed)
明日は、小学校の参観日。
そのあとの懇談会では、例年のごとく、役員決めが待っている。
今年、私は、2回目の子ども会役員を引き受けた。
しかも、幼稚園で一緒に役員をやった、気心の知れたママと二人で、
会長をやるの
だから、小学校の役員も幼稚園の役員も、出来ればやりたくない。
でも、『子ども会の役員』というのは、幼稚園では通じるけれど、小学校では通じない。
他の町内の子ども会では、子供の数が少ないし、子ども会に属さない人も多いしで、
役員をやることが特別じゃないからね。
娘の学年では、4年生の時に、一度だけ役員をやっただけ。
一度も役員をやっていない人は、ほとんどいなくて、2回以上やっている人も結構いる。
だから、回ってくる確率が高いんだよな、コレが。
じゃんけんとかくじで負けてやるのなら、仕方ないけれど、
6年ともなると、初めから欠席する人も、多いらしいから。
結局、真面目に出席してる私みたいなヤツが、やらされるんだろうか。
あ~~~、憂鬱だぁ。
そのあとの懇談会では、例年のごとく、役員決めが待っている。
今年、私は、2回目の子ども会役員を引き受けた。
しかも、幼稚園で一緒に役員をやった、気心の知れたママと二人で、
会長をやるの
だから、小学校の役員も幼稚園の役員も、出来ればやりたくない。
でも、『子ども会の役員』というのは、幼稚園では通じるけれど、小学校では通じない。
他の町内の子ども会では、子供の数が少ないし、子ども会に属さない人も多いしで、
役員をやることが特別じゃないからね。
娘の学年では、4年生の時に、一度だけ役員をやっただけ。
一度も役員をやっていない人は、ほとんどいなくて、2回以上やっている人も結構いる。
だから、回ってくる確率が高いんだよな、コレが。
じゃんけんとかくじで負けてやるのなら、仕方ないけれど、
6年ともなると、初めから欠席する人も、多いらしいから。
結局、真面目に出席してる私みたいなヤツが、やらされるんだろうか。
あ~~~、憂鬱だぁ。
2005/04/12 (Tue)
4/10(日)お花見の会でのメインディナー、ホタテ。
七輪との大きさを比べてみると、ビックリでしょ。
前日4/9(土)に比治山公園で撮ったもの。
怖いくらいの満開の桜。
今日の雨で散っちゃうだろうなあ。
2005/04/11 (Mon)
今朝、地震があったようで。
関東地方の皆さん、いかがでしたでしょうか?
被害がなければ、良いのですが。
こうも、あちらこちらで地震が起きると、
我が家って防災対策やってないからビビってしまう。
子供がいるんだから、3人も。
3日分の食料と水、準備しとかないとなあ・・・。
関東地方の皆さん、いかがでしたでしょうか?
被害がなければ、良いのですが。
こうも、あちらこちらで地震が起きると、
我が家って防災対策やってないからビビってしまう。
子供がいるんだから、3人も。
3日分の食料と水、準備しとかないとなあ・・・。
2005/04/09 (Sat)
大奥第一章SPを見てしまったよ。
しかも深夜から。
『いいとも』は、まだHDDの中なのに。
新たに収録した部分がほとんどで(当たり前だけど救命みたいなのかと思ってたので)
予想以上に良い出来だった。
お高くて冷たい人だと思っていた御台所が、実は、
家光のことも好ましく思っていて、それを絶対に見せまいとしていたなんて。
家族のため、意に沿わぬ大奥に上がったお楽の方も、
自分の人生を悔いたことはなかったと。
お江与といい、家光のまわりには、深い愛情が渦巻いていたわけなのね。
家光は、気づくのが遅すぎたけど。
でも、幸せだったのかな。
気づけただけでも。
徳松ぎみは、竹千代役の男の子だったのね。
どおりで、どこかで見た顔だと。
しかも深夜から。
『いいとも』は、まだHDDの中なのに。
新たに収録した部分がほとんどで(当たり前だけど救命みたいなのかと思ってたので)
予想以上に良い出来だった。
お高くて冷たい人だと思っていた御台所が、実は、
家光のことも好ましく思っていて、それを絶対に見せまいとしていたなんて。
家族のため、意に沿わぬ大奥に上がったお楽の方も、
自分の人生を悔いたことはなかったと。
お江与といい、家光のまわりには、深い愛情が渦巻いていたわけなのね。
家光は、気づくのが遅すぎたけど。
でも、幸せだったのかな。
気づけただけでも。
徳松ぎみは、竹千代役の男の子だったのね。
どおりで、どこかで見た顔だと。
2005/04/06 (Wed)
今日、小学校の始業式でした。
それぞれクラスと担任が変わり、新たな気持ちで頑張らねばと、母は思っているけれど、
当の本人たちは、そうでもないようで・・・。
1学年2クラスという小規模校のため、毎年クラス替えがあるものの、
メンバーがそう変わらないせいなのかな。
娘は6年生になったので、入学式、離任式などの手伝いに借り出されて、忙しそう。
チビの幼稚園は、明日が入園式のため、在園児はまだお休み。
でも、仕事があるので、保育園に預けないといけません。
パート代の約半分が、パーとなる・・・
そうそう。
先日注文していたDVDの収納棚が届きました。
元々↓の場所にあったビデオ収納棚は、子供部屋に移動しておもちゃ収納棚に。
その場所にあった子供達の整理ダンスは、寝室となっている和室に移動して。
・・・疲れた。
この収納棚、7段の引き出しで、CDが735枚収納できるんだって。
上は「TEAM」のDVDとスマスマのDVD。
プリンタブルのディスクに印刷してます。
下のは、ドリスマCD。
引き出しを開けると、こんな感じ。
ジャンル別(番組別)に、違う色のラベルを貼ってます。
青いラベルは、ドラマ、向こう側の赤いのは、スマスマ。
ちなみに黄色はぷっすまで、緑はチョナン。
そして、白は歌番組とかWSとかいろいろ。
なぁ~んて。
しち面倒くさいことを、かれこれ1年半もやってるけど、いつまで続くのやら。
この収納棚がいっぱいになったら、どうすんだろ。
はぁ~~~
今は、考えないでおこう・・・。
それぞれクラスと担任が変わり、新たな気持ちで頑張らねばと、母は思っているけれど、
当の本人たちは、そうでもないようで・・・。
1学年2クラスという小規模校のため、毎年クラス替えがあるものの、
メンバーがそう変わらないせいなのかな。
娘は6年生になったので、入学式、離任式などの手伝いに借り出されて、忙しそう。
チビの幼稚園は、明日が入園式のため、在園児はまだお休み。
でも、仕事があるので、保育園に預けないといけません。
パート代の約半分が、パーとなる・・・
そうそう。
先日注文していたDVDの収納棚が届きました。
元々↓の場所にあったビデオ収納棚は、子供部屋に移動しておもちゃ収納棚に。
その場所にあった子供達の整理ダンスは、寝室となっている和室に移動して。
・・・疲れた。
この収納棚、7段の引き出しで、CDが735枚収納できるんだって。
上は「TEAM」のDVDとスマスマのDVD。
プリンタブルのディスクに印刷してます。
下のは、ドリスマCD。
引き出しを開けると、こんな感じ。
ジャンル別(番組別)に、違う色のラベルを貼ってます。
青いラベルは、ドラマ、向こう側の赤いのは、スマスマ。
ちなみに黄色はぷっすまで、緑はチョナン。
そして、白は歌番組とかWSとかいろいろ。
なぁ~んて。
しち面倒くさいことを、かれこれ1年半もやってるけど、いつまで続くのやら。
この収納棚がいっぱいになったら、どうすんだろ。
はぁ~~~
今は、考えないでおこう・・・。
2005/03/30 (Wed)
今朝のズームインで、東京海上日動CMの剛編30秒ver.が録れてました。
もう諦めかけていたのにな。
早速、CM用のディスクにダビング。
今日から私も春休み。
戻ってくるのは、4月3日の予定です。
その頃には、少しは暖かくなっているのかな。
では、行ってまいります。
もう諦めかけていたのにな。
早速、CM用のディスクにダビング。
今日から私も春休み。
戻ってくるのは、4月3日の予定です。
その頃には、少しは暖かくなっているのかな。
では、行ってまいります。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
新しい記事
(08/09)
(01/10)
(01/10)
(01/08)
(01/04)
(01/04)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
ブログ内検索