忍者ブログ
日々のあれこれ ドラマや映画のこと たまーにすまぷのこと
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/04/28 (Sat)
つよと慎吾くんが舞台挨拶をしている頃、確かにワタシも映画館にいた。
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」を観ていたのだ。
そう、チビのお供(ToT)
娘はバレーボールの試合で朝も早よから出かけたし、
ダンナと息子は市民球場での阪神戦を観に行くというので、
あぶれたワタシとチビが行動を共にしたのだった。
映画は感動モノだったらしい(チビ談)けど、ワタシは寝てしまったんでわかんない。
舞台挨拶チケットが取れていれば、六本木でつよと会えていたのにー(違う)
えらい違いだ。

帰ったらストリングスのメルマガが届いてて。
連日のメールで、またー?!なんて思いつつ開いたら、グッズのお知らせ。
なんでも慎吾くん描き下ろしのTシャツが、モバイルサイトのみの販売で、
しかもシリアルナンバーつき限定1000枚とか書いてるから、
ついついクリックしちゃったよ。
一枚、なんと7140円!
まあ東京に行ったと思えば安いもの・・・なんだけどさ。
届くのはひと月後。
はてさて、どんなTシャツが届くのでしょか。

イオンウォーターのCMをサイトで見た。
コレは絶対に捕獲せねばっ!
「しみるな」って・・・。
やっぱり声が好き♪
PR

2007/04/17 (Tue)
今日は、初めての参観日だった。
一生懸命に手を挙げて発表しようとするチビの姿にビックリ。
こんな一面があったなんて!
それでも生来のお調子モンは相変わらずで。
後ろにいるワタシのほうを振り返って、振り返って、振り返って・・・・。
先生のほうを見てろー!と何度指差して注意したことか。(^^ゞ
そして懇談会。
今年は、役員と名のつくものを何もやらない年になりました。
なんと7年ぶり\(◎o◎)/
チビが生まれた年以来のことよー。
ちょっぴり寂しい気もするが、ゆったり楽しみながらPTA行事に参加しよっと。

2007/04/16 (Mon)
お友達に頼まれてぴあ先行に電話したらあっさり繋がった。
びっくり(*_*)
運があるのかな?それとも欲がないからかな?
大阪公演、取れると良いのになー。

2007/04/15 (Sun)
ストリングスのHPにもヤマサ昆布ポン酢のHPにも、
顔写真が出てますが・・・。
ちょっとビックリしちゃった。
事務所の方針が変わったのかな?

2007/04/08 (Sun)
20070408_299820.jpg
恒例のバーベキュー。
手羽中と砂肝。

P253i0031130018.jpg
今日のメインはホタテ。
その他、サザエやカニ、ハマグリも(*^^*)

P253i0031195555.jpg
満開は過ぎてますが、桜ふぶきがきれいです。

2007/04/02 (Mon)
20070402_297983.jpg

算数セットは7年前のだと中身がずいぶん変わっていたので、
新しいのを買いました。
体操服は、当然のごとくお下がり、しかも三代目。

2007/04/01 (Sun)
■ ポカリすまぷ

大塚製薬のHPでCM動画を見てきた。

キューブって何??と思ったら、なんと回るキューブ。
自分で上りながら回していく?
回しながら上っていく?
どっちにしても難しそう。
つよじゃなきゃ無理そうだ。
中居さんのは、ちょっと簡単すぎじゃ?
もっとアタフタしてアヘアヘしてるのが見たかったのに。
最後のナレーションのそれぞれの声が、かっこ良くて、らしくて、
なんかグッとくる。
木村くんver.はジョージアが終わらないと無理なのかな。


■ 世界水泳

男子メドレーリレー 感動した。
家族全員で応援して、銀メダル(笑)
マーメイドプリンス・ゴロちゃんもありえないくらい興奮してて、
毎日お疲れさまでした。
修造さんも熱すぎるほど熱かったけど、お疲れさまでした。


2007/03/30 (Fri)
ストリングス。
ジャンプ週公開は、想定内だったけれども、
近場のシネコンで上映しないなんて、想定外。
郊外のシネコンまで足を伸ばさないといけないみたいです。
上映しない地区が多い中、恵まれているとは思うんだけど。
(長崎は上映予定がないし、北海道もあんなに広いのに3箇所のみ上映だもんね)

チビが1年生になるってことは、
親の都合に関わらず、勝手に帰って来ちゃうということで、
面倒がなくなる反面、心配も増えるということ。
映画を見に行ったり、ランチしたり、遊びたい時でも、(←ワタシが、ね)
1年ボウズは、幼稚園より帰りが早いから、
それに間に合うようにと思うと、慌しいのは必至よね。
しかも、映画館が遠いとなると・・・(>_<)
延長保育(有料)をやってくれた幼稚園は、ありがたかったわ。

2007/03/28 (Wed)
20070328_296064.jpg
お昼に幼稚園ママ&子供たちでタコ焼きパーティをしました。
残った材料で子供たちは夜もタコ焼きです。

2007/03/26 (Mon)
鷲津を演じた大森南朋さん、ホント良かった。
芝野さんからさそわれるところとか、加藤さんを説得するところなんて、
ゾクゾクしっぱなしで。
すっかりファンになってしまった。
一回目では想像もつかなかったんだけど、あと味が良かったし、
難しい題材だけどわかりやすかったし(ワタシにも理解できた)
最終回まで骨太だったし、素晴らしいドラマだったよ。
NHKでしか、こんなドラマは作れないのかなあ。
残念だけど・・・。
ドラマが終わってしまったのが、残念。
録画を消去してしまったのが、なお残念・・・くそっ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索







忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.